お稽古用品の購入について

が投稿

今後のお稽古にあたり、浴衣などの用意をする必要のある方もいらっしゃると思いますので、下記の注意点を参考にしてください。

浴衣購入の注意点

女性は身長+5〜10cm 男性は身長ー25cm ぐらいの丈のものを購入するのが一般的ですが、子供は肩上げ、裾上げ、などをして、全体を小さく調整して着るのが普通です。女児の場合はこども向けの浴衣であれば肩上げ、おはしょりが既にしてあるものの購入もできると思いますが、下着が透けない厚さ色の綿素材、襟がきちんと付いたものを選んでください。(絽や紗といった透け感のあるものは選ばないでください。)男児の場合は、きちんとした子供用の浴衣そのものが売られていることが余りないので、小さめの大人用を購入して、肩上げ、裾上げ、身幅の調整をして合わせていきます。やり方が分からない方はご相談ください。

帯の注意点:

女児の半幅帯は薄手のものを探してあげてください。綿素材で大丈夫ですが博多織の献上柄を一本持っておくと重宝します。(白で良ければ新品が一本手元にあるので1000円でお譲りします)
男児の角帯は綿素材が使いやすいそうです。お稽古用ですので、高価なものは必要ありません。ご購入されるのでしたらやはり献上柄と言われるものをお勧めします。(一本手元にあるもので良ければ1000円でお譲りします)ネットなどでご購入の際には「角帯」をご購入ください。似た様な柄、大きさに見えても「下帯」やその他の名前のものは買わないようにしてください。

足袋の注意点:

足袋は洗うと縮むので、今のサイズよりも0.5mm大きいサイズの購入をお勧めします。白でこはぜのついたもの、綿かブロードと呼ばれる生地のものを購入してください。洗濯は白物のみで、裏の汚れはこどもに履かせて足袋を濡らした後、お風呂場のザラザラしたところに洗剤を撒いて、足を擦り付ける様にすると綺麗になるそうです。ワックスの汚れは台所用の油汚れ洗剤をふくませてから洗うと良く落ちます。

先生にお願いして購入しますので、ご希望の方はご相談ください。

肌襦袢の購入について

お持ちの方は一度お品物をお持ちください。ご購入の方は先生にお願いをするので、ご相談ください。

腰紐

お稽古用には当面2本あれば大丈夫です。ご購入をお考えの方は団体購入しますのでご相談ください。

扇子

子供用の舞扇(まいおうぎ)を用意してください。普通のお扇子ではありません。お持ちでない方は、先生にお願いして一緒に購入していただきます。

肩上げ、裾上げ、身幅の調整が必要な方でやり方が分からない方は、メールにて石神までご連絡ください。nippon1daemon@gmail.com