ありがとうございました。みんな、今までで最高の出来でした。本番の写真はまだアップできませんが、楽屋裏の様子など、少しだけご紹介します。



大道具、小道具はもうすでにスタンバイです。






大人の方が心配でキリキリしてるかも?それにしても、メイク恐るべし!みんな立派な役者に見えるよ!
本番頑張ってね!



この後、みんなで写真を撮り、家族で写真撮影をして、大道具、照明、顔師、床山、写真撮影や楽屋でお手伝いをしていただいた皆さんに、お礼の挨拶をさせていただきました。子供達にも良い学びの機会となったと思います。
そして、、、みんなで先生にお礼を言って解散!と思ったら、先生お二人と、私にまで皆さんから色紙をいただいたのでした。一生の宝物ですね。大事にします。
アンケートには沢山の方のメッセージをいただきました。みんなで楽しみに見たいと思います。
ありがとうございました。
メンバーの皆さん、保護者の皆さん、お疲れ様でした。素晴らしい舞台でした。あちこちからお褒めの言葉をいただいています。三味線の杵屋佐喜先生のフェイスブックにのコメントもぜひ観て下さいね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4067672866655461&id=100002383645134
春の本公演の第一部も第二部も、子供たちのパフォーマンスを楽しく拝見しました。踊りも台詞も、稽古の成果を感じました。化粧も衣装も本格的でした。そして、舞台、衣装、大道具、小道具、音楽と驚くほど本格的なサポートも、素晴らしかったです。子供にとって、大切な思い出となり、伝統芸能への理解が進むきっかけになることを期待します。